RT @inoue_you: こちらのサイトNetGalleyさんで、書店員・書評家さんは先行で「不実在探偵の推理」のゲラを読めますので、ご興味ある方がいらっしゃればどうぞ。ただし、出版社の承認が必要で、リクエストが許可されない場合がありますのでその点はご注意ください。 www.netgalley.jp/catalog/book/2… #不実在探偵
posted at 22:24:14
RT @inoue_you: 「不実在探偵の推理」のサイン本に捺すハンコを、はんこ作家の森中きの子さん(www.instagram.com/kinoko_morinaka/)に作成して頂きました。遠田志帆さんの繊細かつ美麗なイラストをハンコ絵に表現するのは不可能!!に思えましたが見事に実現してくれました。これ全部手彫りなのよ。すばらっ!! #不実在探偵 pic.twitter.com/9jGvE1d3zN
posted at 22:24:24
RT @inoue_you: 講談社さんで新刊のサイン本作成!!いよいよな感じがしてきましたな。#不実在探偵 pic.twitter.com/w0z3cIOpjI
posted at 22:24:37
RT @BOhtaki: ㊗️本日重版出来㊗️ みなさま、本当にありがとうございます😭✨ 重版バージョンの帯で2刷が到着です🥷 引き続きよろしくお願いします🙇♂️‼️ twitter.com/jippi0047/stat…
posted at 22:24:51
RT @sakaponta: 装幀を担当した見本や御献本などたくさん届きました。ありがとうございます。各社の見本完成シーズンのようですね。詳細は@welle_design で後日紹介してまいりますが、今日はお世話になりまくっている遠田志帆さんとのお仕事のテクニカルな側面を少し解説します。 (続く) pic.twitter.com/NZKjllykUJ
posted at 22:25:25
RT @sakaponta: ここ数年、遠田志帆さんの神通力に頼りまくっております。美しい装画をカバー、表紙、別丁扉に使わせていたくのが慣例化しており、2色だけで如何に美しく再現できるかと色分解に力を入れています。スポットカラーチャンネルは使わずレイヤーで処理&入稿しています。 (続く) pic.twitter.com/P29cbegoQN
posted at 22:25:29
RT @sakaponta: 本表紙にはグレースケール変換。明暗の調子を飛ばさず潰さず、紙色との相性も考慮して行います。例えば花の部分はデータでは白く抜いて紙の赤が生きるようにですとか、肌の無分はノイジーにならぬようかなり飛ばし気味にするですとか。 (続く) pic.twitter.com/QH4I4N8xfk
posted at 22:25:40
RT @sakaponta: 新刊の「不実在探偵の推理」(井上悠宇著/講談社)の装幀。遠田さんが着彩した「輝く青」を再現することに力を注ぎましたが、明色部分は再現不可能で、濃色部分にDICF28を補色しつつ細部調整をして仕上げました。青は美しい特色が少なくてコントロールが難しいです🥹 pic.twitter.com/aq25wH964J
posted at 22:25:43
RT @inoue_you: >RT 「不実在探偵の推理」のデザインは高名な坂野公一さんに担当して頂いていて、構図も何案かご提案してもらったんですけど、どれも甲乙つけ難い素晴らしいものでした。ぜひ、カバー裏の「不実在な名探偵、アリスシュレディンガー」の不穏さも見てほしいです。#不実在探偵
posted at 22:26:12